人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

釣りおやじ

私の備忘録


by 釣りおやじ

パヤオ

パヤオ_e0125217_201979.jpg


本日の城ヶ島沖のパヤオ周りのキハダマグロは上向きの様子。
さて、パヤオってなんだろう?

パヤオとは日本語に直すと浮漁礁。
回遊魚が流木に集まる習性を利用した漁具の一種で、海面に浮かべるブイのようなもの。
このパヤオの語源はタガログ語、すなわちフィリピンの言葉で筏を意味する“Payao”がそのまま呼び名として使われるようになったそうだ。
フィリピンから導入されたものであるため、現在もパヤオと呼ばれているようである。

それではなぜマグロやカツオがこのパヤオに集まるのか?
それはまだ良くわかっていないらしい。
小さな生き物がこのパヤオに付き、これをエサに小魚が集まり、さらにこれを食べる大きな魚が集まるという『餌場説』と、パヤオの影を魚が利用する『隠れ家説』がよく言われているが、実際のところ科学的に立証されていないらしい。

実際にこのパヤオでの釣りでも、パヤオの周辺しか魚は掛からなかった。
それも水深20~30mの・・・・
どっちなんだろうか?

ちなみに写真は、今回キハダマグロ爆釣の城ヶ島沖パヤオ(中央、黄色のブイ)。
2艘の船がいるが、当日はこの船のいる当たりが一番食った。
by tongchai0208 | 2007-09-11 20:01 | 釣り関連